こんにちは、毎日6ヶ月の息子に翻弄される京ママです。

最近、やっと息子との生活リズムが安定してきたんですが、ここに至るまで、めっちゃ大変でした…。
ということで、最近の一日をまとめてみました~^^
外出なしの日
- 5:00起床授乳・ミルクで寝る。 
- 6:30起床ゴロゴロして気付いたらまた寝てる。 
- 8:00起床最高の機嫌で起きて、1人遊びしてもらっている間に、離乳食準備。 
- 8:30離乳食最初だけ楽しく食べてくれる。ママの朝ごはんも一緒に食べてしまう。 
- 9:001人遊び or 抱っここの間に食器洗い・洗濯。 
- 10:30お昼寝ここ最近、やっとマットの上で寝てくれるように。前までは抱っこ紐でしかねなかった…。寝ている間にママはブログかきかき…。 
- 11:30起床絵本を読んだり、一緒に遊ぶ。 
- 12:00ミルク機嫌がよければ、ママのお昼ごはんも済ませる。 
- 13:00一緒に遊ぶママが疲労困憊の日は、ベビーサークル内で、息子が遊ぶ隣で横たわる。 
- 14:00お昼寝長いときで1時間、早くて15分。ママはブログ書いたり、離乳食のストック作ったり、家事したり。 
- 15:00ミルク
- 15:301人遊びグズるときは、おんぶしながら夜ごはんの準備。最近、テレビの力を借りることも。 
- 17:00お風呂パパが遅い平日は、だいたいママとお風呂。 
- 18:00離乳食眠すぎて寝落ちすることあり。 
- 20:00息子就寝パパが帰ってきてたら、寝かしつけはパパの仕事。この間におもちゃや部屋の片付け。 
- 20:30大人の夜ごはん寝かしつけがスムーズに終わった場合。 
- 21:30大人の自由時間夫婦でおしゃべりしながら、スマホ見たり、パソコン作業。 
- 23:00大人就寝寝る時間はまちまち。 
たぶん、うちはゆるゆるな家庭だと思います。

掃除は、毎朝7:00にルンバを設定しているので、週末や暇な時間に気になる部分をプラスで掃除してます。
本当はもっとキレイにしたいですが、今はそんな余裕ありません。笑

外出する際は、午前なら10:00~12:00くらい、午後なら13:00~15:00くらいで出かけてます。
こう見ると、ママにしてはラクさせてもらってるのかな~と、なんか罪悪感です。笑
今は離乳食が2回食ですが、また、3回食になったらまとめてみようと思います^^

 
  
  
  
  
